11月の終わりに…
11月がそろそろ、終わります。
今年の11月は、記念日でもあり
思い出濃い月となりました。
私事ではありますが、台風が到来した
11月30日の結婚式から、30週年を迎えました。
義理父から、真珠婚を祝うメッセージが届きました。
お礼の言葉と共に
「今まで、どうにか(? )仲良くさせていただきました。 」
と、告げると「それが、なにより一番だよ。 ○○○は幸せだ。 」
たわいのない会話でしたが、気に留めてくれた
父に感謝しかありません。
義母は、結婚前に他界しています。
義理父とは、はじめからからしっくり
いってた関係でもなかっただけに、
考え深いものがあります。
30年の間に夫婦として、過ごしてきた関係から
出来上がってきた父親との関係だったからです。
育った環境の全部が違っている同士が
夫婦になって、初めて経験することは
戸惑いばかりでした。
当たり前のことですが
私たちは、親の過ごし方、生き方に
影響を受けつつ育っております。
しかし、結婚してみると、相手が
想像していた以上に両親の影響を
受け継いでいることを知って
驚かされたりするのも事実です。
もちろん、相手もそうでしょう。
「こんなはずじゃない~」
「なんだ、それ~」
結婚してみて感じる、あるあるです。
そこからが、夫婦という道を築き上げる
はじまりなんだと思います。
現実に起きる出来事を乗り切りながら
月日を重ねて、出来上がっていく
夫婦の関係。
話し合い、お折り合いをつけて
向き合う関係作りができてこそ
二人で歩む道が見つかるんだと思うんです。
どうにか、30周年迎えられそうです。
恋愛中の皆さま
これから夫婦道を歩もうと
している皆さま
戸惑いからが、本格的な夫婦の関係が
出来上がる道ですよ。
やってみると、けっこう悪くないものです。
長く幸せに過ごしてもらいたいから。
じっくり応援したいと
思っております。
仲人募集しています。
https://nakoudo.info/2210
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません